モービルアンテナ設置2008年06月21日 12時42分09秒

6月8日、車にアンテナ一式を設置しました。アンテナは50/144/430MHz用ホイップで、マルドル製のWEG-580で、とりあえずFT-817につないで、近場での移動に使用しています。 メインのモービルシャック(エスティマ)はFT-857Mと18/21/50MHzのモノバンドホイップですが運用頻度は低く、島根への帰省時に主に使用しています。

今回のモービルアンテナ一式は、6月8日(日)午後秋葉原のアマチュア販売店Rで購入しました。支払いレシートの時間は12時23分、その後、店内の受信機やデュープレクサを数点チェック後店を出て、総武線ガード下で中央通りを渡り、秋葉原駅改札口に入ったのは12時30分ちょっと前と思われます。そのまま山手線外回りを使って帰宅しました。 いつもはF無線に立ち寄るのですが、今回はアンテナ設置をおこなうためまっすぐに帰宅し、テレビを見ると例の事件速報が流れていました。