オアフ島運用 ― 2012年01月22日 05時24分18秒

オアフ島につきました。
部屋がアップグレードとなり、広いラナイのある11階となりました。早速アンテナを設置し、7MHz~50MHzまで運用可能です。
あまりコンディションはよくないようですが、21MHzでJAとQSOできています。
部屋がアップグレードとなり、広いラナイのある11階となりました。早速アンテナを設置し、7MHz~50MHzまで運用可能です。
あまりコンディションはよくないようですが、21MHzでJAとQSOできています。
コメント
_ JA1LJF ― 2012年11月02日 23時59分47秒
_ JH1WXT ― 2012年11月03日 00時23分40秒
井田さん、ご無沙汰しています。
500W開局、おめでとうございます。私もアンテナシステムの変更とQROを計画しています。
500W開局、おめでとうございます。私もアンテナシステムの変更とQROを計画しています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://equator.asablo.jp/blog/2012/01/22/6301735/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
いつもアクティブですね(^。^)/
こちらはまたまた飽きずに10月19日から25日でKH6へ行ってきました泳ぎとかが主でしたのでQSOは10局程度でした。(怒られそうですがスマホ+レンタルポケットWIFIでWIRESとECOHLINKです)
追:
こちらお陰さまで8月に検査終わりとりあえず500Wになりました