Ham Radio 2008 ― 2008年07月03日 23時54分00秒

6月27日から29日まで南ドイツ フリードリヒスハーフェンで開催されたヨーロッパ最大のアマチュア無線ショー"Ham Radio 2008"へ行ってきました。
Daytonハムベンションのフリーマーケットより規模は小さいのですが、ここでも大規模のフリーマーケットが開かれます。 ロシア・東欧からの出品と思われますが、アンティークラジオ、ヨーロッパ系真空管、軍用無線機がかなり展示されています。Daytonでは見つけにくくなってきた真空管リニアアンプ用のバリコン・バリL・バキュームコンデンサの程度の良いものが結構多いのが特長です。
古いアマチュア用無線機も多数あり、外観上は手入れが行き届いているようです。KWM-1/2も数は少ないですがありました。 USA/JA向けとは機種名は異なっていますが、DaytonにはないSOKAブランドのYAESUトランシーバやリニアアンプもあります。
宿泊ホテルはSee Hotel でした。チェックアウトの時、今年も、ラバーダッキーを受け取りました。
Ham Radio 2008 その2 ― 2008年07月04日 00時20分57秒

フリーマーケットでEimac 8877を見つけました。
動作するかどうかは解りませんが、かなり綺麗だったのでコレクションにしようかと思ったのですが、高そうだったのであきらめました。ドイツ語で値段き聞くことができなかったのも一因です。
最近のコメント