パラオ運用予定(T8AA) ― 2011年10月15日 10時30分31秒
パラオからの運用日程がほぼ決まりました。
フライト等の都合により、10月29日夕方から11月2日昼頃までの運用になります。
時間的にCQ WW DX Contest(SSB部門)へのフルタイム参加はできなくなりましたが、15mSSBをメインでの参加を予定しています。また、6mでのオープンを期待し、ビーコンも考えています。
現地でのコールサインはT8AAが免許されましたので、T88xxの個人コールではなく、このコールサインでの運用となります。個人コールは今まで2回使ったT88OGが使えなくなり、今回はT88XTになりました。
フライト等の都合により、10月29日夕方から11月2日昼頃までの運用になります。
時間的にCQ WW DX Contest(SSB部門)へのフルタイム参加はできなくなりましたが、15mSSBをメインでの参加を予定しています。また、6mでのオープンを期待し、ビーコンも考えています。
現地でのコールサインはT8AAが免許されましたので、T88xxの個人コールではなく、このコールサインでの運用となります。個人コールは今まで2回使ったT88OGが使えなくなり、今回はT88XTになりました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://equator.asablo.jp/blog/2011/10/15/6157214/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。