T8AA運用終了 ― 2011年11月03日 21時49分22秒
11月2日昼前にT8AAの運用を終了し、同日夜9時前成田空港につきました。帰りの首都高速が3車線中2車線が工事規制のため渋滞し、帰宅は10時半過ぎになってしまいました。
現地でのCQ WWは21MHzでのEU方面が全くNGだったのですが、コンテスト終了後の月曜日夜の14MHzはW,EU,AFからのパイルアップとなり、アンテナ方向だけでは理解しがたい電波伝搬の複雑さをつくづく感じさせられました。
現地でのCQ WWは21MHzでのEU方面が全くNGだったのですが、コンテスト終了後の月曜日夜の14MHzはW,EU,AFからのパイルアップとなり、アンテナ方向だけでは理解しがたい電波伝搬の複雑さをつくづく感じさせられました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://equator.asablo.jp/blog/2011/11/03/6186840/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。